デートの定番である映画。
話すのが苦手な人でも、映画に集中していればいいので、リラックスしてデートができます。
しかし、映画館デートでは服装に注意が必要なんです。
NGな服装をしてしまうと、心からデートを楽しむことができず、男性にも嫌な思いをさせてしまうかもしれません。
そこで今回は、映画館デートでNGな服装を紹介します。
映画館デートでNGな服装3選
映画館デートでおすすめの服装よりNGな服装を知りたい人も多いはずです。
今回ご紹介する3つの服装を避ければ、とりあえず大丈夫!
映画デートの参考にしてくださいね。
温度調節のできない服装
映画館は場所によって空調の効きが違います。
座った席によっては空調が効きすぎて寒いことがあり、冬場の場合は、暖房によって汗をかいてしまうこともあるでしょう。
そのため、温度調節のできない服装はNGです。
一枚羽織ったり脱いだりができる服装がおすすめです。
また、見落としがちなのは足元。
スカートなど足を出すファッションの時は、足から冷えてしまうこともあります。
ストールなどをひざ掛け代わりに持っていくといいでしょう。
短すぎるスカート
映画館のシートに座ると、立っているときよりスカートが短く見えます。
そのため、あまりにも短いスカートをはいてしまうと、座ったときに男性に「え?」と思われてしまうことも。
過度な露出は引いてしまう男性も多く、映画デートをきっかけに距離を置かれてしまう可能性も否定できません。
座ったときにあまりにも太ももが見えてしまうスカートはNGです。
どうしても、デートで着たいスカートが短い場合は、ひざ掛けを持っていくなど工夫をしましょう。
ジャストサイズすぎる服装
映画は基本的に2時間程度あり、その間ずっと座っていることになりますよね。
そのため、ジャストサイズすぎる服装は身体を締め付け、苦しくなってしまいます。
映画に集中できずモゾモゾ動けば、隣の男性も「どうしたの?」と心配になってしまいます。
さらに、「映画デートがつまらないのかな?」と思われてしまう可能性もあり、映画終わりの空気が微妙になってしまうこともあるでしょう。
また、スカートやワンピースのウエスト部分にも注意が必要です。
ゴムやベルトがきついと苦しくなってしまいます。
ゆったり映画デートを楽しむためにも、余裕のある服装で行きましょう。
見落としがちな映画館でのマナー
大勢の人が同じ空間で映画を見る映画館。
照明が落ち、暗いからといって油断していると「え?この人常識ないの?」と思われてしまうかもしれません。
そこで、今回は見落としがちな映画館でのマナーを紹介します。
香水はほんのり香る程度に
デートだと気合が入って、香水をつけすぎてしまうなんてことありませんか?
いい匂いも、香りが強いと不快な匂いになってしまいます。
隣に座る男性を嫌な気分にさせるだけでなく、周囲の人にも迷惑をかけてしまうでしょう。
いつも香水をつけていると、感覚が鈍ってしまいますが、ほんのり香る程度に留めてくださいね。
自分に合った香水を探したいなら「カラリア」がおすすめ!
カラリア 香りの定期便は、毎月好きな商品を選ぶことができる香りのサブスクリプションサービス!
用意されているのは、人気ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなど、約1,000種類もあるんです。
しかも、ボトルで買うと1万円以上する商品が1980円から楽しめるので、いろんな香りを試してみたい人にぴったり!
1ヶ月で使い切れるサイズのおしゃれなアトマイザーに入れて届けてくれ、見た目もテンション上がること間違いなしです。
ハンカチやティッシュを持っていく
特に泣けるような映画の場合、ハンカチやティッシュは必須。
ボロボロと泣いた後、服の袖で拭いていると男性に引かれてしまうかもしれません。
拭くものがないからと言って、泣くのを我慢するのも、もったいないですよね。
また、映画が終わった後、同じように涙を流した男性にハンカチやティッシュをサッと差し出せば、気遣いのできる女性として喜んでもらえるかもしれません。
背もたれにしっかり背中をつける
映画館や劇場では、背もたれに背中を付けることで、全員が見えるように設計されています。
そのため、前のめりになってしまうと、後ろの人の視界を邪魔してしまう可能性が高いです。
また、隣から見ても前のめりで映画を見ている人がいると気になるでしょう。
ドカッと席に座ると下品に感じる人もいるかもしれませんが、映画ではしっかりと背もたれに背中を付けるのがマナーです。
映画を見た後のおすすめデートプラン3選!
2人で映画を見た後、どうすればいいのか悩む人は多いでしょう。
映画を見ることが目的のため、その後が適当になってしまう人も多いです。
しかし、映画を見た後にぐだぐだしてしまうと、映画館デート自体の評価も下がってしまいます。
そこで、ここからは、映画を見た後のおすすめデートプランを見ていきましょう。
カフェで感想を話す
せっかく同じ映画を見たのだから、2人きりで感想を話すのがおすすめ。
「〇〇のシーン、迫力すごかったよね!」「あのシーンめっちゃ泣いちゃった」などいろいろと映画について話してみてください。
会話が苦手な人も、さっき見た映画の感想なら話しやすいでしょう。
落ち着いて感想を話すためにも、混んでいるお店ではなく、ゆったり過ごせるカフェがおすすめです。
映画を見終わった後、カフェ探しに時間を使わないように、あらかじめ映画館周辺のカフェを調べておきましょう。
ショッピングデートを楽しむ
ショッピングモール内に映画館があったり近くに商業施設があったりする映画館は多いです。
そのため、映画を見た後、ショッピングデートを楽しむのもいいでしょう。
「新しい服が欲しいんだ!選ぶの手伝ってくれない?」「気になる雑貨屋があるから、行ってもいい?」など男性を誘ってみてください。
ただし、男性を飽きさせないように、自分の買い物ばかりしないようにすることが大切です。
雰囲気の良いバーに行く
レイトショーなど遅い時間に映画を見た場合、雰囲気の良いバーに行くのがおすすめです。
お酒を飲みながら、映画の感想を言い合い、まったりとした時間を過ごしましょう。
大人のデートらしく、素敵な時間が過ごせるはずです。
ただし、飲みすぎには注意。
普段バーに行かない人にとって、目新しいお酒で酔いすぎてしまう可能性もあります。
せっかくの映画館デートを台無しにしないように、お酒の量には気をつけてくださいね。
映画館でNGな服装を避けてデートを楽しもう!
映画館デートを楽しむためにも、NGな服装を避けましょう!
自分も心からデートを楽しめ、男性も映画中に気が散ってしまうこともないはずです。
本記事を参考に、映画デートを楽しんでくださいね。
お家で映画デートを楽しむなら、断然「U-NEXT」がおすすめ!
U-NEXTは見放題作品数NO.1の動画サービス!
映画、ドラマ、アニメなど25万本も配信されており、見ても見ても終わりません。
しかも、今なら新規登録でさまざまな特典が受けられるので、登録がおすすめ!
お得な特典はこちら↓↓
- 31日間無料トライアル
- 600円分のポイントプレゼント
- 150誌以上の雑誌が読み放題
いつでも家で科映画デートを楽しめるので、このタイミングで登録してしまいましょう!