映画に登場するご飯はどれも美味しそう!ついついワクワクして観てしまいますよね。
そこで今回は美味しそうな食べ物が登場する映画をご紹介します。
映画を見ながら美味しいものを食べるのもあり、映画に登場した食べ物を作ってみるのもあり。
いろんな楽しみ方ができます。

美味しそうな食べ物が登場する映画10選!
美味しい食べ物を見ると心が温かくなりますよね。
映画を見た後は、同じものを食べたくなる人も多いでしょう!
早速、美味しそうな食べ物が登場する映画をご紹介します!
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
キャスト | ジョン・ファブロー/ソフィア・ベルガラ/ジョン・レイグイザモなど |
上映時間 | 115分 |
脚本/監督 | ジョン・ファブロー |
公開年 | 2014年 |
あらすじ
ロサンゼルスにあるレストランの一流料理人カール・キャスパーは、メニューに口出ししてくるオーナーと衝突。
創造性に欠ける料理を作ることを拒否し、突然店を辞めてしまう。
次の就職先も決まらないままマイアミに向かったカールは、とてもおいしいキューバ・サンドイッチと出会い、元妻や友人、息子らの手を借りて、フードトラックでキューバ・サンドイッチの移動販売を始めることに。
みずからの料理の原点を振り返り、料理に対する情熱を取り戻す旅に出たカールだったが、失敗続きでどん底へ。
カールはこの旅で新たに料理人として1歩を踏み出し、家族や息子との関わりも以前とは違うものになっていく。
人生誰しも失敗はつきものですが、失敗したからこそ大切なことに気づけるようになることがわかります。
映画を観たあとは、前向きで明るい気持ちになれる作品です。
出てくる料理もどれも美味しそうなものばかりで、食べているときの効果音をきいてるだけでも、お腹が空いてくる恐るべき食テロ映画です。
シェフ 三ツ星フードトラック始めましたの口コミ
\ 31日間無料トライアル実施中! /
\ 30日間無料トライアル実施中! /
レミーのおいしいレストラン
キャスト | パットン・オズワルト/イアン・ホルム/ルー・ノマーノ/ブライアン・デネヒーなど |
上映時間 | 110分 |
脚本/監督 | ブラッド・バード |
公開年 | 2007年 |
あらすじ
料理が好きで、一流レストランのシェフになることを夢見るネズミのレミー。
ある日、レミーがTV画面越しに憧れていた存在、天才料理人「グストー」が亡くなってしまう。
さらに、屋根裏で仲間と共に生活していたレミーは、大家に見つかってしまい必死に逃げる羽目に。
そこでたどり着いた先がパリだった。
そこでレミーはグストーの幽霊と遭遇し、彼のレストランへと導かれることに。
グストーのレストランに潜入したレミーは、見習いシェフ「リングイニ」と出会い、力を合わせていくことになったのだった。
リングイニとレミーは「人に幸せを運ぶ料理」を目指します。
ネズミと人が協力して美味しい料理を作ろうというコミカルなストーリー。
レミーが料理を作っているシーンはとても可愛く、恋愛要素や涙を誘うシーンもあり、大人から子どもまで幅広く楽しめます。
美味しい料理だけでなく、レミーをみていると、夢を諦めないことの大切さや行動に移すことの重要さにも気づけますよ。
レミーのおいしいレストランの口コミ
\ 30日間無料トライアル実施中! /
ノーマ、世界を変える料理
キャスト | レネ・レゼピ |
上映時間 | 99分 |
脚本/監督 | ピエール・デシャン |
公開年 | 2016年 |
あらすじ
予約の絶えないデンマーク、コペンハーゲンの人気レストラン「noma(ノーマ)」のオーナーシェフ、レネ・レゼピ。
彼が移民として差別を受けてきた生い立ちや、ノーマ立ち上げ時の苦悩、普段見ることのできない厨房の裏側。
「世界ベストレストラン50」で3年連続1位に輝き、2013年に2位に転落をしてから2014年に再び1位に這い上がるまでの、4年間の闘いを追ったドキュメンタリー映画。
鮮やかで芸術性の高い料理、そして、なかなか見ることのできない厨房の裏側を見ることができる映画です。
映像はもちろん、音楽も美しく、ここまでキレイなドキュメンタリーは見たことないかもしれません。
シェフとして世界の頂点に昇りつめたレネ・レゼピは、素材にこだわり生産者にはみずから交渉に向かうストイックさを持ち、食の実験を繰り返し行う職人気質。
そんな彼の姿に、ただ単に美味しい料理を作るというだけでない、情熱を感じずにはいられなくなります。
さらにシェフとしてだけではなく、経営者としてチームを組むことの難しさなども描かれており、いろいろ考えさせられ映画です。
ノーマ、世界を変える料理の口コミ
\ 31日間無料トライアル実施中! /
\ 30日間無料トライアル実施中! /
かもめ食堂
キャスト | 小林聡美/片桐はいり/もたいまさこ/ヤルッコ・ニエミなど |
上映時間 | 102分 |
脚本/監督 | 荻上直子 |
公開年 | 2006年 |
あらすじ
フィンランドのヘルシンキを舞台に、日本人女性・サチエが女一人で「かもめ食堂」という小さな食堂をオープン。
しかし、お客さんが1人も来ず、道行くフィンランド人たちからのぞかれるだけの食堂になってしまった。
ところが、トンミという日本が大好きなアニオタ青年が来店し「ガッチャマンの歌詞を教えてほしい」といわれたことから、物語は進みはじめる。
初めは一人だったサチエのもとへ、縁あって2人の日本人が加わり、いつしか3人で働くことが当たり前な日常になっていく。
全編、色彩がとても綺麗で、観ていると心が穏やかになり元気も出てきます。
何か大きな出来事や事件が起こるような映画ではなく、平凡な毎日でどこか安心感を与えてくれるので、穏やかな映画が好きな人におすすめ。
フィンランドの短い夏も表現されていて、美味しそうな料理や淹れたての湯気立つコーヒーが魅力的です。
美味しい食事を食べて、ありのまま素直に生きることの大切さを感じることができる作品なので、ゆったりとした休日に見てみてはいかがでしょうか。
かもめ食堂の口コミ
\ 31日間無料トライアル実施中! /
\ 2週間無料トライアル実施中! /
\ 30日間無料トライアル実施中! /
幸せのレシピ
キャスト | キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/アーロン・エッカート/アビゲイル・ブレスリンなど |
上映時間 | 104分 |
脚本/監督 | キャロル・フックス/スコット・ヒックス |
公開年 | 2007年 |
あらすじ
マンハッタンの料理長を務める完璧主義のケイトは、独身。
しかし、突然の交通事故で亡くなった姉の、9歳の娘ゾーイと暮らすことに。
その頃、職場ではケイトとは正反対な性格の陽気な副料理長ニックが現れ、自分の仕事のペースを崩され、大きなストレスを感じる毎日。
しかし、ニックの優しさがゾーイを通じてケイトにも伝わり、次第に彼を信頼していくようになっていくストーリー。
ケイトは、料理長としてバリバリ仕事をこなしてきましたが、母親は初めての体験で、かなり悩み苦しむことになります。
身も心もボロボロになるケイトですが、彼女は決して諦めずにゾーイに対し愛情を持って接し続ける姿が、心に何かを訴えかけてくる映画です。
特に、打ち解けてからの、ケイト、ゾーイ、ニックの3人の関係性はとても心が暖かくなります。
料理はもちろん、完璧主義であるがゆえに心を開けない彼女が、少しずつ変わっていくそんな様子が描かれた映画です。
ケイトは冒頭から心理カウンセリングに通っているシーンがあるのですが、それは彼女にとっての人生のレシピを探しているといえます。
幸せのレシピの口コミ
\ 31日間無料トライアル実施中! /
\ 30日間無料トライアル実施中! /
南極料理人
キャスト | 堺雅人/生瀬勝久/きたろう/高良健吾/豊原功補など |
上映時間 | 125分 |
脚本/監督 | 沖田修一 |
公開年 | 2009年 |
あらすじ
1997年の南極が物語の舞台。
主人公・西村淳は調理担当として働くために南極へ。
食糧が制限されるなかで、隊員たちを満足させる料理を作るものの、個性豊かな隊員に翻弄される場面も。
ケンカになったり一緒に笑い合ったり、小さなコミュニティの中で、遠く離れた家族のことを想いつつ、限られた食材で美味しい料理を作り続けます。
大切な人たちから遠く離れ、観測や研究に全力を注ぐおじさんたちの生活をのぞき見している感覚です。
ちょくちょく事件は起こりますが、いたって平和。
「南極でそんなに豪華な物食べられるの!?」と驚きつつ、過酷な作業環境を垣間見ることができます。
特に、この隊員たちはラーメンが好き。
映画を見終わった後にはラーメンが食べたくなること間違いなしです!
南極料理人の口コミ
\ 2週間無料トライアル実施中! /
\ 30日間無料トライアル実施中! /
めがね
キャスト | 小林聡美/市川実日子/加瀬亮/光石研など |
上映時間 | 106分 |
脚本/監督 | 荻上直子 |
公開年 | 2007年 |
あらすじ
日常に疲れ果てていたタエコは、携帯も繋がらない田舎にいこうと思い、旅館を予約して旅立つことに。
ようやくたどり着いた旅館には、旅館の主人であるユージ、島の高校教師のハルナ、タエコを探して島まできたヨモギ、かき氷屋のサクラ。
そんな彼ら、彼女らと出会い触れ合っていくなかで、心を閉ざしていたタエコが成長していく物語。
都会の生活で疲れきったタエコが、心身共に癒されていくストーリーです。
具体的な説明はなく、大きな事件もないので、主人公のタエコと同じように、余計なことは考えずに映画をまったり観ることができるのが魅力。
自分を受け入れて、手放すそんなテーマがピッタリの映画となっています。
めがねの口コミ
\ 31日間無料トライアル実施中! /
\ 2週間無料トライアル実施中! /
\ 30日間無料トライアル実施中! /
映画 深夜食堂
キャスト | 小林薫/高岡早紀/柄本時生/多部未華子など |
上映時間 | 119分 |
脚本/監督 | 真辺克彦・小嶋健作・松岡錠司/松岡錠司 |
公開年 | 2015年 |
あらすじ
深夜にいつもの常連が集う「めしや」は、夜12時から朝7時ごろまでの営業している「深夜食堂」。
メニューには、トン汁定食とお酒しかないのだが、マスターが作れるものなら何でも作ってくれる。
ある日、ストリッパーのマリリンが忘れものの骨壺を発見。
マスターは持ち主が取りにくるかもしれないと、骨壺を預かることに…
物語は「ナポリタン」「とろろご飯」「カレーライス」の3部構成。
深夜食堂に訪れる客は変わったお客が多いものの、どの登場人物にも感情移入できてしまうのがこの作品の魅力です。
しかも、マスターの作る料理はどれも美味しそう。
映画を見終わった後は、確実に同じものを食べに走る羽目になる映画です。
深夜食堂の口コミ
\ 31日間無料トライアル実施中! /
\ 2週間無料トライアル実施中! /
\ 30日間無料トライアル実施中! /
リトル・フォレスト冬・春
キャスト | 橋本愛/三浦貴大/松岡茉優/温水洋一/桐島かれん/イアン・ムーアなど |
上映時間 | 120分 |
脚本/監督 | 森淳一 |
公開年 | 2015年 |
あらすじ
東京で自分に対する自信を失った「いち子」。
彼女は故郷へ帰り、自給自足で静かに生活を送っていたのだが、ある1通の手紙が届いた。
それは5年前に突然失踪した母親からの手紙であり、住んでいる場所など詳細なことは書いておらず、母親の気持ちだけが書かれてある手紙だった。
その手紙で心を揺さぶられ、春に向けてある決意をしていくことに。
雪に閉ざされた厳しい冬、都会ではモノに溢れていて、冬でも当たり前に食べ物が手に入るが、農村ではそうはいかない。
そんな過酷な環境を乗り越えていくことで、失ってしまった自信を取り戻していくヒロインの姿がえがかれています。
便利な社会で生活を送っていると、つい忘れてしまう食べ物のありがたみを感じることができます。
リトル・フォレスト冬・春の口コミ
\ 31日間無料トライアル実施中! /
\ 2週間無料トライアル実施中! /
\ 30日間無料トライアル実施中! /
まとめ
美味しそうな食べ物が、登場する映画作品10選!ご紹介致しました!
同じ食べ物をテーマにしている映画ではありますが、どれも魅力的で個性ある作品ばかりです。
映画と美味しい食べ物はセットだと、私は思っていますので、誰かと楽しく食事をしながら観たり、もしくは1人でのんびり映画の世界観に浸りながら食テロ!いいんじゃないでしょうか。